-
米は洗ってザルにあげて水気を取り、分量の水を加え、30分以上置いて炊く
☆合わせ酢の調味料を準備しておく
-
牛肉…大きい場合は一口大に切る
ごぼう…ささがきにし、酢水にさらしてアクを抜く
生姜…千切り
絹さや…筋を取り、サッと塩茹でして斜め細切り
卵…砂糖、塩で調味し、錦糸卵にする
-
鍋に生姜と☆煮汁を入れて火にかけ、ごぼうを入れて弱めの中火で約7分煮る
ごぼうを鍋の端に寄せて牛肉を入れ、☆煮汁がほとんどなくなるまで煮る
-
ご飯が炊けたら☆合わせ酢を合わせすし飯を作り、白ごまと混ぜ合わせる
-
器にすし飯を盛り、錦糸卵、牛しぐれ煮、カニカマ、絹さやを彩りよく盛る
牛しぐれ煮とカニカマのちらし寿司
材料(6人分)
| 米 | 3合 |
|---|---|
| 水 | 3合 |
| ☆合わせ酢 | |
| エーコープ5倍酢原液 | 大さじ1と1/2 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 牛切り落とし肉 | 200g |
| ごぼう | 150g |
| 酢 | 少々 |
| ☆煮汁 | |
| 水 | 150㏄ |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| 醤油 | 大さじ1と1/2 |
| エーコープ新調味みりんタイプ調味料 | 大さじ1と1/2 |
| 生姜 | 30g |
| カニカマ | 6本 |
| 絹さや | 12本 |
| 卵 | 2個 |
| 砂糖・塩・油 | 適量 |
| いり白ごま | 大さじ2 |
【らっきょう酢の誕生50周年記念】











