新着情報一覧

宇宙から帰還した「古代米」 ~古代米「しろのむらさき」大規模田植え体験~

 JA仙台青年部多賀城支部と多賀城市が「古代米」を使って取り組む観光PR活動「古代米田んぼプロジェクト」が今年も始動しました。

5月28日、同市内すべての小学校6校が参加。合計約560人による大規模の田植え体験を実施。「古代米」の苗を計20㌃の田んぼに手植えしました。

田植えを指導した同青年部の加藤真崇(かとうまさたか)支部長は「多賀城市内の全小学校の皆さんと田植えを行えて大変うれしく思います。手で苗を植えることで食の大切さを学び、お米や農業に関心を持っていただきたい」と笑顔で話しました。

今年で10年目を迎えるプロジェクトは同市教育委員会、青年部などが運営しています。

 

写真コメント: 手植えをする児童たち